解説・豆知識
不動産登記
登記原因証明情報 確定根抵当権の債務引受(第三者へ)
元本確定後の根抵当権につき、
①法定相続人全員への相続による債務者変更
②法定相続人のうちの一人が他の相続人らの債務を引き受けたことによる債務者変更
を経たのちに、被担保債務を第三者が免責的に引き受けた場合の登記申請
登 記 原 因 証 明 情 報
1 登記申請情報の要項
(1)登記の目的 4番共同根抵当権変更
(2)登記の原因 令和7年3月10日免責的債務引受
(3)当 事 者 権利者 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(甲) B
義務者 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(乙) X
引受人 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
(丙) 株式会社■■■
(4)不 動 産 ~~~
2 登記の原因となる事実又は法律行為
(1)令和7年3月10日、債権者甲と引受人丙は、本件不動産上の根抵当権(乙区4番)の被担保債権すべてについて、引受人丙が、債務者乙が負担する債務を免責的に引き受ける旨の免責的債務引受契約を締結した。
尚、同時に甲から債務者乙に対する同契約内容の通知も行われた。
(2)同日、甲は、(1)に伴い、債務者乙が免れる債務の担保として設定された本件根抵当権を引受人丙が負担する債務に移すことを、設定者乙並びに引受人丙と合意した。
(3)よって、同日、本件根抵当権の債務者は丙に変更された。
令和7年3月10日 神戸地方法務局〇〇支局 御中
上記の登記原因のとおり相違ありません。
(根抵当権設定者) X ㊞
【登記完了後の登記記録】